【GBL】ホウエンカップ考察&パーティー紹介【シーズン13】
おんみょ〜ん、だよしです。
今回は「GOバトルリーグ」シーズン13(星の願い)で開催される「ホウエンカップ(スーパーリーグバージョン)」について考察していこうと思います。個人的見解とかも多いのでご了承ください。少しでも参考になれば幸いです!
ホウエンカップ:スーパーリーグバージョン とは?
公式より参照:https://pokemongolive.com/post/gobattleleague-mythicalwishes/?hl=ja
- 1500CP以下のポケモンしか参加できません。
- ポケモン図鑑の番号が252から386のポケモンが参加できます。
簡単にいうと ホウエン地方(ルビー・サファイア)のポケモンだけが参加可能なスーパーリーグですね。
ボックス検索コード:cp-1500&ホウエン
期間:2023年2月24日(金)朝6時 ~3月2日(木)朝6時
海外評価
海外考察サイトではホウエンカップで使用できるポケモンの強さランキング(100位まで抜粋)が以下の通り掲載されていました。
順位 | ポケモン | 技1 | 技2 | 技2 |
1 | レジスチル | ロックオン | きあいだま | でんじほう |
2 | チャーレム | カウンター | グロウパンチ | れいとうパンチ |
3 | ペリッパー | つばさでうつ | ウェザーボール | ぼうふう |
4 | Sヤミラミ | シャドークロー | イカサマ | パワージェム |
5 | レジロック | ロックオン | ストーンエッジ | きあいだま |
6 | ヤミラミ | シャドークロー | イカサマ | おんがえし |
7 | チルタリス | りゅうのいぶき | ゴッドバード | ムーンフォース |
8 | Dデオキシス | カウンター | サイコブースト | 10まんボルト |
9 | ラグラージ | マッドショット | ハイドロカノン | じしん |
10 | Sラグラージ | マッドショット | ハイドロカノン | じしん |
11 | Sレジスチル | ロックオン | きあいだま | でんじほう |
12 | ナマズン | マッドショット | どろばくだん | ふぶき |
13 | クチート | ようせいのかぜ | アイアンヘッド | じゃれつく |
14 | ハリテヤマ | カウンター | インファイト | ヘビーボンバー |
15 | トドゼルガ | こなゆき | つららばり | じしん |
16 | Sサーナイト | あまえる | シンクロノイズ | シャドーボール |
17 | サマヨール | たたりめ | れいとうパンチ | ポルターガイスト |
18 | トロピウス | エアスラッシュ | リーフブレード | つばめがえし |
19 | レジアイス | ロックオン | かみなり | ふぶき |
20 | Sハリテヤマ | カウンター | インファイト | ヘビーボンバー |
21 | Sダーテング | バークアウト | リーフブレード | イカサマ |
22 | ヤルキモノ | カウンター | のしかかり | じならし |
23 | Sクチート | ようせいのかぜ | アイアンヘッド | じゃれつく |
24 | ザングース | シャドークロー | インファイト | つじぎり |
25 | 雪ポワルン | こなゆき | ウェザーボール | ふぶき |
26 | Sサマヨール | たたりめ | れいとうパンチ | ポルターガイスト |
27 | サーナイト | あまえる | シンクロノイズ | シャドーボール |
28 | ジュカイン | タネマシンガン | リーフブレード | じしん |
29 | Sトドゼルガ | こなゆき | つららばり | じしん |
30 | トドグラー | こなゆき | のしかかり | オーロラビーム |
31 | ジュプトル | でんこうせっか | リーフブレード | つばめがえし |
32 | オオスバメ | つばさでうつ | ブレイブバード | ゴッドバード |
33 | 雨ポワルン | みずでっぽう | ウェザーボール | かみなり |
34 | Sフライゴン | ドラゴンテール | ドラゴンクロー | だいちのちから |
35 | Sラティオス | りゅうのいぶき | ドラゴンクロー | ラスターパージ |
36 | ラティオス | りゅうのいぶき | ドラゴンクロー | ラスターパージ |
37 | ルンパッパ | はっぱカッター | れいとうビーム | リーフストーム |
38 | ダーテング | バークアウト | リーフブレード | イカサマ |
39 | 火ポワルン | ひのこ | ウェザーボール | ソーラービーム |
40 | バシャーモ | カウンター | ブレイズキック | ストーンエッジ |
41 | マッスグマ | シャドークロー | くさむすび | かみなり |
42 | ユレイドル | タネマシンガン | ストーンエッジ | くさむすび |
43 | Sトドグラー | こなゆき | のしかかり | オーロラビーム |
44 | ジラーチ | ねんりき | はめつのねがい | マジカルシャイン |
45 | リリーラ | タネマシンガン | くさむすび | げんしのちから |
46 | フライゴン | マッドショット | ドラゴンクロー | だいちのちから |
47 | ジーランス | みずでっぽう | アクアテール | げんしのちから |
48 | Sヌマクロー | マッドショット | なみのり | どろばくだん |
49 | ヌマクロー | マッドショット | なみのり | どろばくだん |
50 | Sユレイドル | タネマシンガン | ストーンエッジ | くさむすび |
51 | マイナン | スパーク | 10まんボルト | くさむすび |
52 | ハブネーク | どくづき | かみくだく | どくどくのキバ |
53 | ホエルコ | みずでっぽう | のしかかり | ヘビーボンバー |
54 | Sホエルコ | みずでっぽう | のしかかり | ヘビーボンバー |
55 | コモルー | りゅうのいぶき | かえんほうしゃ | たつまき |
56 | ポワルン | たたりめ | ウェザーボール | エナジーボール |
57 | Sコノハナ | だましうち | リーフブレード | イカサマ |
58 | ミロカロス | ドラゴンテール | なみのり | ふぶき |
59 | シザリガー | バークアウト | つじぎり | クラブハンマー |
60 | コノハナ | だましうち | リーフブレード | イカサマ |
61 | オニゴーリ | こおりのつぶて | ゆきなだれ | シャドーボール |
62 | パッチール | サイコカッター | こごえるかぜ | がんせきふうじ |
63 | ジュペッタ | シャドークロー | シャドーボール | かみなり |
64 | Sライボルト | バークアウト | ワイルドボルト | サイコファング |
65 | Sジュペッタ | シャドークロー | シャドーボール | かみなり |
66 | Sラティアス | りゅうのいぶき | ミストボール | かみなり |
67 | コータス | ほのおのうず | オーバーヒート | じしん |
68 | テッカニン | れんぞくぎり | つばめがえし | シャドーボール |
69 | Gマッスグマ | バークアウト | のしかかり | ダストシュート |
70 | メタグロス | バレットパンチ | コメットパンチ | サイコキネシス |
71 | ラティアス | りゅうのいぶき | ミストボール | かみなり |
72 | ネンドール | ねんりき | だいちのちから | シャドーボール |
73 | マルノーム | まとわりつく | ヘドロばくだん | れいとうビーム |
74 | ワカシャモ | ひのこ | いわなだれ | ニトロチャージ |
75 | Sホエルオー | みずでっぽう | なみのり | ふぶき |
76 | エネコロロ | あまえる | ワイルドボルト | チャームボイス |
77 | Sコドラ | メタルクロー | いわなだれ | のしかかり |
78 | プラスル | スパーク | 10まんボルト | くさむすび |
79 | Sリリーラ | まとわりつく | くさむすび | げんしのちから |
80 | ホエルオー | みずでっぽう | なみのり | ふぶき |
81 | ハスブレロ | あわ | くさむすび | れいとうビーム |
82 | ライボルト | バークアウト | ワイルドボルト | サイコファング |
83 | Sアーマルド | れんぞくぎり | ロックブラスト | クロスポイズン |
84 | パールル | みずでっぽう | のしかかり | れいとうビーム |
85 | Sボスゴドラ | うちおとす | メテオビーム | かみなり |
86 | キノガッサ | カウンター | ばくれつパンチ | くさむすび |
87 | Sバクーダ | やきつくす | オーバーヒート | だいちのちから |
88 | Sコモルー | りゅうのいぶき | かえんほうしゃ | りゅうのはどう |
89 | Sメタグロス | バレットパンチ | コメットパンチ | サイコキネシス |
90 | ハンテール | みずでっぽう | アクアテール | かみくだく |
91 | アメモース | エアスラッシュ | バブルこうせん | とびかかる |
92 | コドラ | メタルクロー | いわなだれ | のしかかり |
93 | ボスゴドラ | うちおとす | メテオビーム | かみなり |
94 | バクーダ | やきつくす | オーバーヒート | だいちのちから |
95 | アーマルド | れんぞくぎり | ロックブラスト | クロスポイズン |
96 | ビブラーバ | りゅうのいぶき | すなじごく | むしのさざめき |
97 | メタング | メタルクロー | サイコショック | ジャイロボール |
98 | Sグラエナ | こおりのキバ | かみくだく | どくどくのキバ |
99 | イルミーゼ | たいあたり | ぎんいろのかぜ | むしのさざめき |
100 | ドクケイル | ねんりき | ヘドロばくだん | ぎんいろのかぜ |
参照:https://pvpoke-re.com/rankings/hoenn/1500/overall/
ランキングは定期的に変化したりすることもあり、現在は日本語版も用意されていますので、気になる方は上記URLを参照することをおすすめします。
だよし考察
海外考察での1位は「レジスチル」でした。まぁ、そんな気はしてましたが…(お前いっつも1位だよな)
ただ、今回のホウエンカップでは割とレジスチルに強いポケモンが何体かいるので、絶対にレジスチルを使った方がいいってことにはならなそうです。自分もみんポケ大乱闘やフレ戦を少しやっていたのですが、全員が全員スチルを使ってるわけではなかったですし、実際自分もスチルなしのパーティでも結構勝てたりしてました。パーティ全体で重くならないようにだけ意識しておきましょう。
何戦かやってみた感想としては、ホウエン地方には割と強いポケモンが多くて、みんなそのポケモンしか使わないので、想像していた以上に環境が狭そうってことでした。かと言って、刺さりそうってだけで変なポケモン使うと、その強いとされてるポケモンの能力やこちら側のペラさとかがネックとなって、出し勝っても捲られることが結構ありました…
ボスゴドラとか使ったんですが、チルトドいないと刺さらないし、ペリッパーのウェザボで飛んでいったりしました🤗パァ
そのため、ある程度強いポケモンを使わないと勝てる相手に勝てないことが多くなりそうです。わりと腕が試されるレギュレーションかもしれません。
環境はほとんど下に載せたポケモンばかりでしたので、前回の記事の極意1でも言ったのですが、技回数だけはしっかり把握しておきましょう。

特にレジ系は結構起点にできるポケモンですので、例えば自分がラグラージで相手がレジスチルだと、相手が気合い玉を即撃ちしてきた想定だと、次に相手が打つまでにマッショ7回貯めれたりするので、これを覚えてるかどうかだけでも結構な差がうまれてきます。
今まで1ターン技のポケモン(チルやレジ系)の技2ゲージ消費数とかをちゃんと覚えてきてなかった人も多いと思いますので(実際わかりませんが、自分は割とテキトーにやってきてたw)、これを機に覚えておきましょう。
あと、上のポケモンで自分が注目しているのは「ヤミラミ」になります。
通常SLでも引き先で大活躍(初手でもw)しているポケモンですが、アロキュウやブラッキーなどがいないので、今回のレギュではもっとノビノビ動けて腐ることはないでしょう。完全に追えるのがエネコロロくらいしかいないです。甘えるSサーナイトでも見れますが、シャドクロ抜群のせいで結構削れますし、イカサマで落ちるのでシールドまで奪われてしまいます。個人的にはスチルよりも使い得なポケモンだと思ってます。ヤミラミはシャドウで使用するのも全然ありです。
それをみんなわかってるいるのか、ランキング2位なのに、みんポケ大乱闘とかでは全然チャーレムを見なかったですw
本当に狭い環境になりそうで、特殊カップって結構環境がコロコロするのですが、今回のレギュでは最後までそれほど大きく環境が変わることはないんじゃないかなと個人的には思っています。実際、ホウエン大乱闘で使用されたパーティはこんな感じだったらしいです。
使われてるポケモン限られすぎぃww
なので、相手の裏読みだったり起点作成(ミラーとか多くなるかもだから)が他のレギュと比べて大事になってきそうです。まぁ、つまり腕が試されるってことですw
また、「ヤミラミ」「ラグラージ」「ペリッパー」、初手で使う「レジスチル」とかは、攻撃実数値が高い方が有利になることが多い気がします。特にラグラージとヤミラミ対面は多発しそうです。あまり個体値順位を気にせず育成してみてもいいかもですね。
だよしおすすめポケモン
海外考察のランキングや環境をもとにおすすめできそうなポケモンをあげます。あくまで個人的見解なので、ご利用は計画的に!
レジスチル

技:ロックオン/きあいだま・でんじほう
理由:相変わらずのカチカチ技範囲優秀最強ポケモン。チルやサーナイトに強く、対面できればガン有利な状況に。
ヤミラミ

技:シャドークロー/イカサマ・おんがえし
理由:腐ることがほぼないくせに、チャーレムやデオキシスにガン有利。使うメリットのが大きいと感じるポケモン。
トドゼルガ

技:こなゆき/つららばり・じしん
理由:チルやラグに強く、ヤミラミを警戒したデオキやチャレが環境に少なければかなり刺さりそう。スチルと地震のブラフ勝負できるのも優秀。
チルタリス

技:りゅうのいぶき/ゴッドバード・ムーンフォース
理由:ラグラージに圧倒的に強く、比較的ヤミラミに有利。スチルやチャレ意識の10万型デオキシスが多そうなのも追い風。
デオキシス

技:カウンター/サイコブースト・10まんボルト
理由:ヤミラミに弱いが、それ以外のレジ、トド、チャレに有利なポケモン。SCPは正義。
ラグラージ

技:マッドショット/ハイドロカノン・じしん
理由:レジスチル、ヤミラミの並びが多そうなので、その並びを崩せるのは優秀。吹雪が打てるナマズンを使用するのもあり。草が少なくクチートが割と環境にいそうなので、使用する価値は全然あり。
ペリッパー

技:つばさでうつ/ウェザーボール・ぼうふう
理由:電気タイプが環境にいなさそう+優秀な技範囲で腐ることが少ないです。チルと同じくラグに強いが、差別ポイントはトドやスチルにも仕事をすること。
パーティ紹介
使用してみて強かったパーティや、使われて強かったパーティを紹介しておきます。



自分はラグチルのパーティをメインに使ってましたが、勝率は悪くなかったです。
大乱闘1位のパーティは相手して確かに強かったので紹介していますが、対策パーティも流行ってくると思いますので、柔軟に環境に合わせて使用するパーティを考えることをおすすめいたします。前回の記事にも書きましたが、自分に合ったパーティを見つけることが、レート上昇につながってくると思います!
まだ読んでない人はぜひこちらから。
まとめ
ホウエンカップでは出れるポケモンこそ多いですが、実際に使われるポケモンの数は少ないと予想されます。最低限、上に貼ったポケモンの技回数はしっかり把握して、強そうなパーティを見つけて立ち回りを固めておきましょう。
常に、相手のパーティにはヤミラミがいるんじゃね?と立ち回るのがおすすめです。自分も使ってる場合は、しっかり先に起点を作っておくことが大事になってきます。(同発勝負は避けれるなら避けておきましょう)
また強そうなパーティなど閃いたら、この記事も更新していく予定です。
情報もツイッターにてお待ちしております🥺
ありがとうございました。