【GBL】シンオウカップ考察&パーティ紹介【シーズン10】

おんみょ〜ん、だよしです。

今回は「GOバトルリーグ」シーズン10で開催される「シンオウカップ」について考察していこうと思います。個人的見解とかも多いのでご了承ください。少しでも参考になれば幸いです!

シンオウカップとは?

・1500CP以下のポケモンしか参加できません。
・ポケモン図鑑の番号が387から493のポケモンが参加できます。

公式より参照:https://pokemongolive.com/post/gobattleleague-season10/?hl=ja

簡単にいうと シンオウ地方(ダイヤモンド・パール)のポケモンだけが参加可能なスーパーリーグですね。

期間:2022年1月11日(火)朝6時 ~1月25日(火)朝6時

海外評価

海外考察サイトではシンオウカップで使用できるポケモンの強さランキングが以下の通り掲載されていました。

ポケモン技1技2技2
ルカリオカウンターグロウパンチシャドーボール
トリデプスうちおとすストーンエッジかえんほうしゃ
パチリスボルトチェンジかみなりパンチ10まんボルト
トリトドンどろかけのしかかりだいちのちから
Sユキノオーこなゆきウェザーボールエナジーボール
ユキノオーこなゆきウェザーボール エナジーボール
ユキメノコこなゆきゆきなだれシャドーボール
Sドラピオンどくばりアクアテールかみくだく
ドクロッグカウンターどろばくだんヘドロばくだん
ゴンベしたでなめるのしかかりじならし
クレセリアサイコカッターくさむすびムーンフォース
フワライドたたりめこごえるかぜシャドーボール
エンペルトたきのぼりハイドロカノンドリルくちばし
ベロベルトしたでなめるのしかかりじしん
Sジバコイルスパークワイルドボルトミラーショット
ジバコイルスパークワイルドボルトミラーショット
ドラピオンどくばりアクアテールかみくだく
Sエルレイド ねんりきインファイトリーフブレード
グライオンつばさでうつつじぎりじしん
ゴミマダムねんりきむしのさざめきアイアンヘッド
Sエレキブル でんきショックワイルドボルトれいとうパンチ
Sグライオンつばさでうつつじぎりじしん
カバルドンほのおのキバウェザーボール だいちのちから
エレキブルでんきショックワイルドボルトれいとうパンチ
トゲキッスあまえるつばめがえしかえんほうしゃ
レントラースパークワイルドボルトサイコファング
ドータクンねんりきサイコショックじならし
エルレイドねんりきインファイトリーフブレード
スカタンクどくづきかみくだくかえんほうしゃ
ゴウカザルほのおのうずインファイトブラストバーン
ウソハチカウンターいわなだれじしん
ドンカラスバークアウトブレイブバードゴッドバード
フワンテたたりめこごえるかぜシャドーボール
Sブーバーン からてチョップほのおのパンチかわらわり
Sダイノーズスパークいわなだれ10まんボルト
モウカザルひのこかえんほうしゃローキック
ダイノーズスパークいわなだれ10まんボルト
Sスカタンク どくづきかみくだくかえんほうしゃ
モジャンボつるのムチパワーウィップいわなだれ
チェリムタネマシンガンウェザーボールソーラービーム
ロズレイドタネマシンガンウェザーボール リーフストーム
ブーバーンからてチョップほのおのパンチかわらわり
ビーダルみずでっぽうなみのりひっさつまえば
Sドダイトスはっぱカッターハードプラントすなじごく
ガブリアスドラゴンテールすなじごくげきりん
Sビーダルみずでっぽうなみのりひっさつまえば
ユクシーねんりきみらいよちかみなり
Sハヤシガメ はっぱカッターのしかかりエナジーボール
リーフィアタネマシンガンリーフブレードとっておき
マンムーこなゆきゆきなだれじならし
Sドンカラスバークアウトブレイブバードゴッドバード
ビークインれんぞくぎりシザークロスむしのさざめき
Sマンムーこなゆきゆきなだれじならし
ドダイトスはっぱカッターハードプラントすなじごく
ガバイトマッドショットかえんほうしゃたつまき
ポッタイシあわこごえるかぜハイドロポンプ
Sモジャンボつるのムチパワーウィップいわなだれ
コロトックれんぞくぎりシザークロスむしのさざめき
タマンタあわつばめがえしれいとうビーム
ハヤシガメはっぱカッターのしかかりエナジーボール
ミカルゲふいうちシャドーボールあやしいかぜ
ドサイドンどろかけがんせきほうなみのり
ヨノワールたたりめシャドーボールあくのはどう
ルクシオスパークワイルドボルトかみくだく
Sマニューラバークアウトゆきなだれイカサマ
マスキッパつるのムチかみくだくパワーウィップ
マニューラバークアウトゆきなだれイカサマ
ムクホークつばさでうつブレイブバードインファイト
ネオラントたきのぼりふぶきみずのはどう
Sナエトル はっぱカッターのしかかりタネばくだん
Sヨノワールたたりめシャドーボールあくのはどう
砂マダムむしくいむしのさざめきじならし
カラナクシどろかけのしかかりどろばくだん
Sスカンプー かみつくかみくだくかえんほうしゃ
ムウマージたたりめシャドーボールあくのはどう
Sムクホークつばさでうつブレイブバードインファイト
ヒポポタスかみつくのしかかりがんせきふうじ
ブニャットシャドークローつばめがえしかみなり
グレイシアこおりのつぶてゆきなだれこごえるかぜ
ムクバードつばさでうつブレイブバードつばめがえし
スカンプーかみつくかみくだくかえんほうしゃ
ユキカブリこなゆきれいとうビームエナジーボール
ナエトルはっぱカッターのしかかりタネばくだん
水ロトムでんきショック10まんボルトハイドロポンプ
Sムクバードつばさでうつブレイブバードつばめがえし
メガヤンマつばさでうつつばめがえしむしのさざめき
Sエテボースひっかくつばめがえしローキック
フローゼルたきのぼりハイドロポンプアクアジェット
Sムウマージたたりめシャドーボールあくのはどう
ガーメイルエアスラッシュつばめがえしむしのさざめき
Sユキカブリこなゆきれいとうビームエナジーボール
草マダム むしくいむしのさざめきエナジーボール
ポリゴンZロックオントライアタックでんじほう
エムリットねんりきみらいよちふぶき
スコルピどくばりクロスポイズンアクアテール
Sスコルピどくばりクロスポイズンアクアテール
SポリゴンZ ロックオントライアタックでんじほう
ペラップつつくゴッドバードナイトヘッド
エテボースひっかくつばめがえしローキック
アグノムねんりきみらいよちだいもんじ
ミミロルでんこうせっかほのおのパンチスピードスター
ポッチャマあわドリルくちばしこごえるかぜ
ミミロップけたぐりほのおのパンチきあいだま
Nチェリムタネマシンガンソーラービームマジカルシャイン

参照:https://pvpoke-re.com/rankings/sinnoh/1500/overall/

ランキングは定期的に変化したりすることもあり、現在は日本語版も用意されていますので、気になる方は上記URLを参照することをおすすめします。

だよし考察

海外考察での1位は「ルカリオ」でした。たしかに、砦やエンペなどに弱点のカウンターがつけたり、クレセやフワライドなどにシャドボが打てるので、かなり強そうです。しかし、厳選難易度やルカリオのペラさを考えると、正直環境にルカリオはそんな多くないと思います。

僕が思うに今回のレギュレーションは出れるポケモンが限られてるが故に、強そうなポケモンを並べるというよりは、パーティのバランスや相手のパーティ予測、自分のパーティの立ち回りが非常に重要だと考えています。

なので、どういったシステム(相性補完の良いポケモン2体のことを僕は勝手にシステムと呼んでます)が多いのか覚えちゃいましょう。まずは、みんぽけ大乱闘やフレ戦で使われたパーティをざっとあげてみます。ちなみに、頻出ポケモンには色つけました。

これを見ればどれだけ使えるポケモンが少ないのかわかると思います(笑)

で、肝心なシステムについてですがざっとまとめるとこんな感じです。

  • (クレセリア-エンペルト)システム:クレセの苦手なメノコやドラピや砦あたりにエンペが強く、エンペの苦手なカウンターをクレセが受けれるといったシステム。(以下、システムの説明は省略)
  • (エンペルト-フワライド)システム
  • (ドラピオン-フワライド)システム
  • (ドクロッグ-ユキメノコ)システム
  • (トリトドン-ドラピオン)システム
  • (トリデプス-フワライド)システム
  • (ゴミマダム-エンペルト)システム
  • (グライオン-エンペルト)システム

まあ、正直まだまだありそうですが、こういった補完でパーティを組んでくる人は多いと考えられます。

なので、こういったシステムを覚えていれば、相手の初手を見ただけで裏に何がいるかある程度予想することができそうです。(ポケモンが少ないので)

例)初手のクレセを見たら、裏にエンペルトがいる可能性が高い。

相手の裏も考えながら立ち回ることを意識しましょう。

あと、言いたくなかったですが、残念ながら僕の推しポケ「ミカルゲ」様はしっかり弱かったです🤗

使うのはやめときましょう。

あと、もうひとつ言いたくなかったことがあるのですが、色々考えると「パチリス」がほんとに強いです…

だよしおすすめポケモン

正直おすすめポケモンといっても数が少ないので、今回は僕がおすすめする貫通しやすい(初手で使ったりしたら、相手の裏まで刺さってる)ポケモンと、普通に強いポケモンをあげておきます。

ドクロッグ

技:カウンター/どろばくだん・ヘドロばくだん

理由:エンペや砦の裏にドラピという、ドクロやトドンどうすんのといったパーティがちらほらとありました。

トリトドン

技:どろかけ/のしかかり・だいちのちから

理由:地面をガン無視してるパーティもありました。

ユキメノコ

技:こなゆき/ゆきなだれ・シャドーボール

理由:ドクロッグ、フワライド、クレセリアといった主要なポケモンに強いのでおすすめです。ちなみにドラピオンはメノコを追えてません。メノコ最強です。

クレセリア

技:サイコカッター/くさむすび・ムーンフォース

理由:どのポケモンにも仕事をします。とりあえずクレセリア使っとけばいいと言っても過言ではないです。メノコのシャドボ耐えるのはおかしい。

フワライド

技:たたりめ/こごえるかぜ・シャドーボール

理由:ドクロ、トリトドン完封ポケモン。引き先でも優秀だと思います。

ユキノオー

技:こなゆき/ウェザーボール・エナジーボール

理由:使ってる人ほとんどいませんでしたが、ふつうに強いと思います。相手のフワライド引きにしっかり追える点で評価が高いです。

Sエルレイド

技:ねんりき/リーフブレード・インファイト

理由:相手にドラピオンや砦がいなければめちゃくちゃ「ねんりき」が貫通します。そういった意味で使用するのであれば初手がおすすめです。技範囲も優秀なので、立ち回りさえしっかりすれば最強ポケモンだと思っています。

エンペルト

技:たきのぼり/ハイドロカノン・ドリルくちばし

理由:カウンターとトドン以外にはほとんど対面有利なので使って損はないです。環境もエンペ中心なんじゃないかとも思ってるくらいです。

パーティ紹介

シンオウカップで自分で使ってみて強かったパーティと相手にして強かったパーティを貼っておきます。ぜひご参考ください。また何か思いつたり、強いパーティが見つかったら更新していきます。

だよパ

  • ドクロッグ:カウンター/どろばく・へどばく
  • メノコ:粉雪/ゆきなだれ・シャドボ
  • ユキノオー:粉雪/ウェザボ・エナボ

自分が使ってて勝率の良かったパーティのひとつで、相手の初手トドンやフワライドもしっかり捲ることができました。ノオーがトドンに強いので、初手トドンがきたらメノコに即引きします。相手のクレセ引きにはメノコ、フワライド引きにはノオーとしっかり追えるので使いやすかったです。初手の砦やエンペが多い環境であれば、出し勝ちも多いと思います。

ユキノオーやメノコ引きに対してドラピで追ってくる人が多かったですが、全然追えてないです。ドラピに関してはアクテ型がほとんどなので、ユキノオー側はヘド爆にびびって貼らないようにしましょう。

あと、ゴミマダムとドータクンは当たらないことで対策します👍←

だよパその2

  • ユキノオー:こなゆき/ウェザボ・エナボ
  • ドクロ:カウンター/どろばく・へどばく
  • ドータクン:ねんりき/じならし・しっぺ

相手の初手砦やカウンターを裏で見れるように組んでみたパーティです。これもまあまあ強かったパーティのひとつで、初手のトドンやフワライド相手にはしっかり勝つことができました。相手のドラピ引きにはドクロ、クレセ引きにはドータクンでしっかり追うことができました。ドータクンの技はクレセやメノコ、フワライド意識の「しっぺがえし」とドクロ(打つことほぼないですが)やトリデ、エンペ、ドラピ意識の「じならし」を採用しております。

みんぽけの上のパーティだと「ライド、ドクロ、エンペ」「トドン、ドクロ、ドラピ」とかは完全にPT勝ちですね。

相手にして強かったパ

  • クレセリア:サイコカッター/くさむすび・ムーンフォース
  • エンペルト:たきのぼり/カノン・ドリくち
  • ドラピオン:毒針/アクテ・かみくだく

クレセリアエンペルトシステムのパーティですが、相手して強かったPTでした。裏の2枚で見れないトドンやドクロに強いクレセを初手にしたギミックっぽいパーティになってますね。対面の強いクレセを初手において、引き先に優秀なドラピが裏にいる完成度の高いパーティだと思います。

相手にして強かったパその2

  • エンペルト:たきのぼり/カノン・ドリくち
  • トドン:どろかけ/のし・だいち(みずのはどう)
  • フワライド:たたりめ/こごかぜ・シャドボ

エンペルトフワライドシステムのパーティですが、初手のエンペが見れないカウンター族(ドクロ、ルカリオ)を裏2枚で見れるように組まれています。トリトドンに対してはフワライドが強いのでこちらもトドンを投げるといった、ハイパーでよく見るGマッギョにGマッギョを投げるみたいなムーブになることが予想されます。

引き先のフワライドでノオーやメノコ、ドラピなどを釣って、エンペで起点にできればドクロにドリくちを打てたりできるので、これも完成度の高いパーティだと思います。

まとめ

シンオウカップは出場できるポケモンが少ないので、しっかりシステムを覚えておく+立ち回りさえ固めればレート爆上げ間違いないと考えております!

しっかり考察して、初日から爆上げを狙っていきましょう💪

また、強いポケモンやパーティが見つかったらこの記事を更新しようと思います!

情報もツイッターにてお待ちしております🥺

ありがとうございました。

Follow me!