【GBL】レジェンド達成パーティーの紹介【シーズン10】

おんみょ〜ん、だよしです。

2022年1月6日に今シーズン(シーズン10)もレジェンド達成できました!

無事フラダリの衣装とてくてくポーズをゲット🚶‍♂️

ということで、今シーズンも使用したパーティとか感想とかを書いていこう思います。

SLリミックス

まずスタートは「2021年11/30~12/14」に開催されたSLリミックス。

通常スーパーも同時開催されてましたが、自分はリミックスしか潜ってませんでした(笑)

使用してたパーティはこちらです。

黄色統一パーティ

  • ベロリンガ:舌なめ/のしかかり・ウィップ
  • マッギョ:マッショ/ほうでん・どろばく
  • Sスリーパー:ねんりき/かみP・ほのP

おすすめ度:★★★★★

黄色いポケモンだけで組んだパーティです(笑)ベロリンガの苦手なカウンター族(カイリキーなど)がきた場合、基本マッギョに引いてました。マッショからのどろばくが高速なので、もし突っ張られてもシールドを消費させることができました。2枚ずつ消費しても、交代時間が貯まるので、そのカウンターポケモンをSスリーパーのねんりき1発で抱え落ちさせることができるのが強かったです。

また、初手にヨルノズクやピジョットが来た場合もマッギョに即引きしてました。しっかり追われてしまっても、最後シールドを2枚持ったSスリーパーで全抜きとかもありました。スリーパーは技範囲が広いので、ラス1勝負などでもとても強かったです。

基本的にベロリンガが強いので、普通の対面であれば出し勝ちになることが多く、しっかり後追いさえすれば勝てました。

初期レートが出るまではずっとこのパーティを使用し「R2280」を獲得!

前シーズンよりは低かったですが、早い段階で初期レートを獲得できたので良かったです☺️

その後、このパーティで潜り続けた結果、なんと日本最速でベテラン到達!

ほんまに強かったですこのパーティ😂

HLリミックス

次に「12/14〜」前シーズンとは少しルールが変わったHLリミックス。詳細については公式をご覧ください。

参考:https://pokemongolive.com/post/gobattleleague-season10/?hl=ja

使用したパーティは昨シーズンと同じでこちら😂

小学生型パーティ

  • ギラオリ:シャドクロ/りゅうは・シャドボ
  • レジスチル:ロックオン/きあいだま・ラスカ
  • デオキシス:カウンター/サイブ・10マン

おすすめ度:★★☆☆☆

使い方については、前の記事で紹介したのと同じなので割愛しますが、おすすめ度が変わって星2つです🥺

というのも、環境が少し変わってバルジーナやブルンゲルの増加やオーロットの登場などもあり、刺さりがすごく悪かったです…

ポテンシャルはあったのですが、昨シーズンと比べると勝率は格段にダウン…

レートも全然上がりませんでした…

ということで、自分はこんなパーティも使用しました。

筋肉カビゴンシステム

  • Sカイリキー:カウンター/クロチョ・なだれ
  • Sカビゴン:舌なめ/のしかかり・ばかりき
  • フワライド:たたりめ/こごかぜ・シャドボ

おすすめ度:★★★☆☆

初手のズキン、バルジーナ、マッギョが多かったので、初手Sカイリキーを軸に組んでみました。カイリキーがゴーストタイプに何もできないので、そいつらと戦えるポケモンを裏に2体置いたパーティです。相手のズキン+クインのパーティには勝率が結構高かったです!というのもフワライドがカウンター3重耐性だし、クインには何もさせない最強ポケモンでした(笑)

ただ、甘キュウコン+ブルンのパーティにはめちゃくちゃ弱かったです😭初手のAキュウコンが粉雪型ならまだ戦えましたが、甘える型だった場合、なんやかんやあってほとんど負けてました(笑)

というのもあって、おすすめ度も星3つ止まりといったところです。

ホリデーカップ

次に「12/17〜」開催されたホリデーカップ。

自分はハイパーが思ったより勝てなかったので、ほとんどホリデーカップをしていました。

主に使用したパーティは2つあって、1つ目はこちらになります。

ヤミラミゴルバチョフシステム

  • ヤミラミ:シャドクロ/イカサマ・おんがえし
  • ヤルキモノ:カウンター/のしかかり・じならし
  • Sゴルバット:つばさでうつ/毒牙・シャドボ

おすすめ度:★★★☆☆

よくある毒悪構築として、毒タイプにSゴルバット、悪タイプにヤミラミを採用したパーティです。特にホリデーカップの後半の方ではヤルキモノやタチフサグマの採用が多かった印象で、そういったパーティにはすごく強かったです。

タチフサ甘々のパーティに対しては、Sゴルバット1体で崩壊させることができました(笑)

裏のユキメノコだけがすごく厄介(というか全然勝てなかった)でしたね😂

(ちなみにパーティ名ですが、ゴルバットのことをゴルバチョフって勝手に呼んでるだけなので気にしないでください←)

2つ目は某う○いさんという強そうな人からパクったこちらのパーティです。

  • Aサンドパン:こなゆき/れいP・ジャイロボール
  • ヤルキモノ:カウンター/のしかかり・じならし
  • チルタリス:いぶき/ゴドバ・ムーンフォース

おすすめ度:★★★★☆

使っていて初手のAサンドパンがかなり良い仕事をしてくれていました。初手のチルタリスや甘える族、氷ミラーにも強かったです。Aサンドパンは甘える族を見るために、ジャイロボールの採用になっています。

カウンターが貫通していますが、ホリデーカップでカウンターが使えるポケモンは同じくカウンターが弱点(ヤルキモノ、タチフサグマ)になるので全く問題ありませんでした。引先は基本ヤルキモノになります。Aガラガラだけが少し厄介でした。

このパーティでホリデーカップのスタートはかなりレートを上げることができました!

ありがとう!◯ぇいさん!

めちゃくちゃ強い人なので、気になる方はこちらから

@pokesarsen

マスターリーグクラシック

最後に「12/28〜」開催されたMLクラシック。

自分は正直マスターリーグに潜る気があまりありませんでしたが、今シーズンはマスターリーグしかない期間があったので、泣きながら参戦しました。

そしたら、まさかのMLクラシックでレジェンドに到達😭

これに関しては自分でも予想外でした💦

使用したパーティはこちら!

バフ運ゲーパーティ

  • ギラオリ:シャドクロ/あやかぜ・シャドボ
  • メルメタル:電気ショック/ばかりき・岩なだれ
  • 白い悪魔:あまえる/げんちか・かえんほうしゃ

おすすめ度:★★★☆

パーティ名の通り、バフったら止まらないポケモンを2体採用したパーティです。負け確の状況から勝ちにひっくり返したことが本当に何度もありました(笑)

犯罪してすみません👮‍♂️

基本的に相手の初手のディアルガはキッス引き、ザルードはメルメ引き、その他息吹系のドラゴンもメルメ引きといった動きをしていました。それ以外は基本的にギラオリの出し勝ちなので突っ張ります👍初手のマンムーはぴえんです🥺

自分の場合このパーティに100%も相棒も1体もいませんでしたが、それでもレジェンドまでいけるポテンシャルがあったので、本当に強かったです!使っていた感じ、相棒はトゲキッスがおすすめかなと思います。(防御欠け相棒なしのせいで色々都合悪いことがありました)

実は最初、トゲキッスの枠をカイオーガでやっていた(過去に使用してたPT)のですが、そうすると色々重いポケモンが多くて全然ダメでした。そんな時にお友達のヤドンくん(@yadon10724841)から、カイオーガじゃなくてトゲキッスにしたらどう?という提案を受けて、使ってみたらめちゃくちゃしっくり来て完成したのがこのパーティです😂

ほんま感謝です😂

最後に

シーズン10も無事にレジェンドまで行けて良かったです!

目標であった前半期間に達成できたので一安心です😊

今シーズンは特に困った時に相談できる仲間って大事だなと実感したシーズンでした!

みなさんもレートが中々上がらなかったりパーティに悩んだ時は、身近にいる仲間や強い人に相談してみましょう!

実は強い人って一緒にパーティ考えたりすることが好きだったりします( *´艸`)クスクス

それでは最後に恒例のレジェンドポーズを貼っておきます。

(よく見たら眠そうな顔してね…?)

ありがとうございました。

Follow me!