【GBL】レジェンド達成パーティーの紹介【シーズン8】

おんみょ〜ん、だよしです。

2021年7月3日に今シーズン(シーズン8)もレジェンド達成できました!

無事コルニポーズと衣装をゲット☺️

ということで、今シーズンも使用したパーティとか感想とかを書いていこう思います。

スーパーリーグ

まずスタートは「6/1(火)~6/14(月)」に開催されたスーパーリーグ。主に使用したパーティは3つになります。

①Sスリーパー水水

  • Sスリーパー:ねんりき/かみパン・ほのパン
  • ニョロトノ:マッドショット/じしん・ウェザボ
  • マリルリ(XL使用):あわ/じゃれつく・れいB

おすすめ度:★★★★☆

シーズン8では毒タイプの強化があり、環境にニドクインが多かったため結構刺さったイメージがあります。裏に水タイプが2枚で、フシギバナが重いため初手にSスリーパーを置きました。基本的にはじしん型のニョロトノに引いて、相手の草タイプを釣ってマリルリを通すような動きをします。じしんの理由は相手のブルンゲルやマリルリに打点を持つためです。また、Sスリーパーの技2は非常に悩みましたが、初手ナットレイが重すぎたのでほのパン型にしました。

ちなみに6/3に開催されたGOバトルナイト(100戦)は、全部このパーティーで潜りました(笑)

次の日の日跨ぎで初期レート「2295」を獲得できました!

だいぶ早い段階で初期レートを獲得できたので良かったです☺️

②裏カチカチ

  • デンチュラ:ボルチェン/とびかかる・ほうでん
  • ブラッキー:バクア/とっておき・イカサマ
  • マリルリ(XL使用):あわ/ハイドロポンプ・れいB

おすすめ度:★★★☆☆

パーティ名の通り、裏2枚がカチカチのパーティです。基本出し負けは引き先で優秀なブラッキーに変えます。ただ、パーティ的に環境に多くなった初手ニドクインが少しキツかったです。ブラッキーを投げてみたら、タチフサグマに追われるみたいなパターンが非常に多かったです。逆にそういった毒パーティに強いエアームドやスリーパーを使用した構築に対してはデンチュラが非常に刺さってて、勝てる試合も多かった印象です。マリルリはデンチュラの苦手なGマッギョやトリデにしっかり勝てるようにハイドロポンプを採用しています。

③チル格格

  • チルタリス:いぶき/マジカルシャイン・ゴッドバード
  • チャーレム(XL使用):カウンター/れいP(グロウP)・サイコキネシス
  • ドクロッグ:カウンター/どろばくだん・ヘドロばくだん

おすすめ度:★★★☆☆

チルタリスの苦手なGマッギョ、トリデプス、ユキノオーなどを裏のカウンターで見るパーティです。いぶきもカウンターも起点にしやすい技なので、比較的使いやすいパーティではありました。鋼鋼のパーティには一方的に勝てる試合が多かったです。ただ、マリルリが少し重いのが難点でした。僕の使ってるチャーレムの順位が低いですが、できるだけカチカチの方が良いです(笑)

無駄に攻撃特化ww(XLアメが全然なかったんや…)

ハイパープレミアム

次に「6/15(火)~6/28(月)」に開催されたハイパーリーグ。もちろん僕はハイプレを選択w

主に使用したパーティは2つになります。

①アメXL無しパーティー

  • ラグラージ:マッドショット/ハイドロカノン・じしん
  • Sカイリキー:カウンター/いわなだれ・クロチョ
  • Sカビゴン:したでなめる/ばかりき・のしかかり

おすすめ度:★★☆☆☆

前シーズンの後半で活躍したXL無しパーティをそのまま利用しました。裏2枚がシャドウですが、なんだったらラグラージもシャドウでいいんじゃないかって思ってたりもします(笑)出し負けはSカビゴンに引きます。シールドをできるだけSカイリキーに残して、カウンターで起点にする立ち回りが強かったです。

レジェンドに達成した他の方のXL無しパーティーを見てると、基本Sカイリキーを使用してて思わずツイートしましたw

みんなパーティー似すぎ!笑

②裏ユキノオーで壊滅パーティー

  • シュバルゴ:カウンター/メガホーン・ドリルライナー
  • チルタリス(XL使用&相棒):いぶき/マジシャ・ゴッドバード
  • ラグラージ:マッドショット/ハイドロカノン・じしん

おすすめ度:★★★★☆

チルットコミュデイで育成したチルタリスを使いたくて構築したパーティーです。チルタリスと相性の良いラグラージと、ラグラージと相性の良いシュバルゴを採用しました。最初はラグラージやチルタリスを初手にしてたのですが、初手ユキノオーで詰むことが多かったので、初手はシュバルゴにしました。裏のユキノオーという構築がそもそも少なかったのでしっくりきましたし、初手ファイアローなどが来てもチルタリスに引くことができました。初手Aキュウコンやナットレイ、タチフサグマなども多かったので出し勝ち率も高かった印象です。

(今気づいたけど、画像のラグの技1が「水」になってるのはミスです…)

エレメントカップ

シーズン8で初めて実装されたエレメントカップ。詳細については、以前考察した記事をご覧ください。

参考:【GBL】エレメントカップ考察&パーティ紹介

自分はこの特殊カップで最後5連勝してレジェンド到達できました!

使用したパーティはこちら

技1ゴリゴリギミックパーティ

  • Sナエトル:はっぱカッター/のしかかり・タネばくだん
  • Sロコン:ひのこ/ウェザボ・のしかかり
  • マグマッグ:いわおとし/いわなだれ・ニトロチャージ

おすすめ度:★★★★☆

シャドウ2枚+いわおとしという技1ゴリゴリパーティです。パーティ全体的にペラペラではありますが、個人的にはめっちゃ刺さってて強かったと思います。基本出し負けっぽい(コアルヒー、モンメン、チコリータなど)のは全部即マグマッグに引いていました。マグマッグに引いたら、相手がチョンチーで追ってくるのが多かったのですが、マグマッグさんはなんとバブコ耐えて、いわなだれ+技1で対面ひっくり返せたので最強でした(笑)相手もマグマッグに引いたら困ってる感じが多かったです。

次の日にこのパーティでレート「3060」まで到達しました!

ただ、悲しいことに全然マッチングしなくなってしまいました😭

マスターリーグ

最後にマスターリーグ 。自分はXLが全然ないので、マスタークラシックに潜りました。

使用パーティはこちら

まだいけるパーティ

  • ギラアナ:シャドークロー/あやかぜ・シャドボ
  • カイオーガ(相棒):たきのぼり/なみのり・ふぶき
  • メルメタル:でんきショック/いわなだれ・ばかりき

おすすめ度:★★★☆☆

ディアルガ無しパーティです。実はこのパーティはシーズン4でも使っていて、自分もマスクラに潜るのはシーズン4ぶりでした(笑)戦い方などは、以前の記事(だいぶ前ですがw)に書いてるので、気になる方はご覧ください。

参考:【GBL】レート3000達成パーティのご紹介

久しぶりに潜ったのですが、戦い方やダメージ感覚は体がしっかり覚えていて、5連勝したりもしました!

マスターの環境もがらりと変わって、イベルタルなども登場するようになりましたが、メルメで倒せましたし今でも全然いけるパーティでした!

ということで、たぶん「まだいける」ということにしときます(笑)

最後に

シーズン8も無事にレジェンドまで行けて良かったです!

本当はハイプレ期間に達成したかったのですが、そううまくはいかないですね😂

今シーズンもまだまだ長いので、ゆっくり自分のペースで引き続きGBLに潜っていきたいと思います。

(てか、リダボまだなんかな….)

では、最後に恒例のレジェンドポーズ貼っときます!

今シーズンのポーズはかっこいいですね!

ありがとうございました。

Follow me!