【GBL】レジェンド達成パーティの紹介

どーも、だよしです。

2021年1月15日にランク24(レジェンド)達成しました!

ということで、パーティ紹介して欲しいとの声がありましたのでまとめていきます。

スーパーリーグ (前半)

ポケモン個体値技1技2技2
水ポワルン7,13,14みずでっぽうウェザーボールかみなり
ナットレイ4,12,12タネマシンガンパワーウィップかみなり
チルタリス6,12,15りゅうのいぶきゴッドバードりゅうのはどう

基本的に、出し負けは即ナットレイ引きして、なんやかんやするパーティですw

砦草草にも勝てるのでおすすめです。

シーズン序盤はこちらのパーティを使用してある程度レートをあげていきました。

勝率は60%くらいです。

草や電気の出し負けはナットレイに引くことで、最後チルタリスを通しやすくしていきます。

相手がナットレイを明確に追えない(格闘や炎がいない)場合は、そのままナットレイで対面を返しちゃいましょう。

出し勝ちしたのに、相手がチルタリスに引いてきたら、チルタリスで追わないといけなかったところがかなりしんどかったです😓

今思えば、チルタリスのところはバルジーナとかの方が強かったかもしれません。

ゴッドバードも弱体化してしまったので、もし使用するのであれば チル→バルジ をおすすめします。

スーパーリーグ (後半)

ポケモン個体値技1技2技2
Aガラガラ10,11,13ほのおのうずシャドーボーンホネこんぼう
ピクシー1,13,3あまえるコメットパンチムーンフォース
Aキュウコン0,1,9あまえるウェザーボールサイコショック

レジェンド達成した時のパーティは甘甘構築です!

なぜか、砦草草や甘甘を使用するのに賛否両論ありますが、僕個人の考えとしては勝てるのであれば使った方がいいし、対策してない方が悪いというか、勝負の世界なのでなんとも思わないです。

1回負けても2回勝てるパーティであれば良いんです!

環境にこういったギミックPTが流行ってきたら、それに勝てるPTで潜るだけです👍

立ち回りについてですが、出し勝ちでも裏に鋼がいるとキツイので、こっちからAキュウコンに引いて動いていくのが基本です。

初手マリ対面とかは、即Aキュウコン引きしてました。

出し負けAキュウコン引き→相手がエアームド引きとかの場合は対面返せるので返してました。

ほか、初手のガラマやトリデはシールド貼って倒すといった感じです。

とりあえず、相手に甘えるが刺さるポケモン(悪や格闘)が1匹でもいたら勝てることが多いです。

なぜ甘えるが刺さると思ったかについては、以下の環境の変化ですね。

  • ゴドバ弱体化→格闘増える
  • いわなだれ弱体化→ガラマやメルメの減少
  • シャドーボーンの弱体化→Aガラの減少
  • ニョロトノの増加→ガラマやAガラの減少

こんなん甘えるが刺さるに決まってますww

ただ、それに追いつくかのようにトリデが増え始めましたね😓

こういった環境考察もGBLの醍醐味ですね!

ホリデーカップ

ポケモン個体値技1技2技2
Aガラガラ10,11,13ほのおのうずシャドーボーンだいもんじ
ヤルキモノ0,8,6カウンターのしかかりじならし
タチフサグマ12,15,15カウンタークロスチョップつじぎり

ホリデーカップはこちら!

画像と技が違うのはご了承ください😂

(技スペの節約w)

正直言いますと、レート爆下げしたので、おすすめしません!w

チルタリス重すぎ問題が解消されなくて、きつかったですw

一応、紹介までw

ハイパーリーグ

↓こちらご参照ください。

感想

とりあえず、無事レジェンド達成できて良かったです!

次シーズンはとりあえず日本1位が目標ってことで!

最後にレジェンドポーズ貼っときます。

ん〜、ちょっとダサいかなあw

ありがとうございました。

Follow me!