【GBL】レート3000達成パーティのご紹介

GBLシーズン4で僕がランク10(R3000)を達成したパーティと運用方法をまとめました。

スーパーリーグ

ポケモン個体値技1技2技2
ピクシー1,13,3あまえるコメットパンチサイコキネシス
ウツボット 2,13,8はっぱカッターアシッドボムリーフブレード
Sクチート10,10,15ほのおのキバアイアンヘッドグロウパンチ

コンセプトは「とにかく技1でゴリ押して勝つ!」です(笑)

あまり考えずにサクッと試合も終わるので、比較的に楽にGBLを消化したい人などにおすすめです。

とにかく対面維持が大事なPTなので、初手のピクシーで対面をとることが大事です。

それぞれの担当は

ピクシー:デンチュラ、バルジーナ、ブラッキー、カウンター族、あまえる等倍のやつは大体がんばる

ウツボット :マリルリ、ラグ、ナマズン、カウンター族、あまえる族、とりあえずはっぱでゴリ押せそうな奴ら

クチート:エアームド、レジスチル、トリデ、草ポケ、Gマッギョ(じしんに注意)

ウツボットはシャドウでも良いかもしれませんが、通常は通常でマリルリの冷B耐えれたりするので利点があります。

クチートは1匹で砦草草を崩壊できるので強いです(笑)

あと、このPTは相手のAガラガラがとにかくキッツイので、出てきたら仕方ないと思いましょう😭

ハイパーリーグ (プレミアカップ)

ポケモン個体値技1技2技2
ギャラドス1,15,11りゅうのいぶきアクアテールかみくだく
フシギバナ 5,15,15つるのムチハードプラントヘドロばくだん
Aベトベトン8,14,14バークアウトあくのはどうヘドロウェーブ

重要なことは「出し負けは即アロベト引き!」

アロベトは非常にタイプが優秀で、どんな相手でもいい勝負に持っていけます。

ギャラとフシギバナの相性補完が優秀なので、出し勝ちの場合は大体勝てます。

出し負けも、アロベトの仕事次第な部分もありますが、なんやかんやしてたら勝つことが多いです。

つまり、このパーティは強いです!(雑)

使ってて難しかったのは、相手にエルレイドがいるパーティでしたね。

うーん…ってなる展開が多かった印象があります。奴の対処は未だに正解がわかりません😇←

マスターリーグ

ポケモン個体値技1技2技2
ギラティナ(アナザーフォルム)15,14,15シャドークローシャドーボールあやしいかぜ
カイオーガ15,15,15たきのぼりなみのりふぶき
メルメタル15,13,15でんきショックいわなだればかぢから

マスターはディアルガなしパーティです。

というか良い個体のディアルガ持ってないから、使ってないだけです(笑)

でも、普通にR3000達成できるパーティなのでご安心を!

理想は3体とも100%で、相棒はギラティナAが良いと思います。

ギラティナAは出し勝ちすることが多いのでおすすめですね。

ミラー時はあやしいかぜ連打で、なんとか対面をとってください(裏2体で処理できねえのでw)

相手の裏にギラティナAいたら結構きついです😭

相手の初手がディアルガの時は、シャドボをうってください。あとはSCP最強のカイオーガで起点にしてなんやかんやしたらいけます。

出し勝ちすると、相手はディアルガに引いてくることが多いので、メルメタルで処理。起点にならないように、HPギリギリでばかりきを打つのがコツです。

運用方法はタッちゃんねるのタツさんが同じパーティで紹介していますので、ご参考ください。

パーティ紹介しときながら、実は僕がこの動画を見て参考にしたのはここだけの話(おい)

最後に

僕はこの3つのパーティを使用してレート2950くらいまでいきした。

そして 2020.10.28 にハロウィンカップで無事にランク10を達成しました!

ハロウィンカップで使用していたパーティは、スーパーリーグで使用していたパーティのピクシーをプクリンに変更したものになります。

運用方法とかはほぼ一緒だったので、すぐに対応できました。

ピクシーをプクリンにした理由は、カウンター族の減少とゴーストの増加に伴ってです。

僕が最後にお伝えしたいことは、本気でレート3000を目指すのであれば、パーティをころころ変えないことだと思います。

慣れないパーティを使うと、いつもと違う動きをしてしまって、勝ち試合をおとしてしまうことも多々あります。

そういった無駄な負けを減らすことが非常に重要です。

無駄な負けを減らす要員として、ネット回線が悪いとこでGBLもぐったりするのもよくないですね。

自分が一番使い慣れたパーティを使用しましょう!

以上です。

ありがとうございました。

Follow me!